2017年6月28日、北朝鮮は、国営メディアを通じて、朴槿恵前大統領を金正恩氏暗殺を企てた「特大型国家テロ罪」の罪で、極刑に処すため身柄を北朝鮮にに引き渡すよう、声明を発表しました。
すごいですね。。。 しかし、なぜこのタイミングなのでしょうか?
朴槿恵前大統領だけじゃない! 李炳浩前院長も標的に。
北朝鮮は、「国家保衛省」「人民保安省」「中央検察所」による連盟で、次のような内容の声明を国営テレビを通じて発表しました。
- 朴槿恵前政権が金正恩朝鮮労働党委員長の暗殺を含む、「北朝鮮指導部の交代工作」をひそかに進めていた。
- 我々の最高首脳部を狙った特大型国家テロを計画した犯罪者を極刑に処することを厳粛に宣言する。
- 韓国は、朴槿恵前大統領の身柄を引き渡せ。
- 要求に背を向ける場合 今後 南北関係にどんな悪影響を及ぼすのか判断すべきだ。
- 事実上の交戦状態にある相手側の指導部に対するテロ行為は軍事的挑発の極みだ。
- アメリカと韓国が我々の最高首脳部を狙った特大型の国家テロ犯罪を再び企む場合、その組織者、加担者、追従者は戦時法に準じて事前通報なしに即決処刑する。
※ 画像はJNNニュースより。
最後の声明にあるように、朴槿恵前大統領だけではなく、韓国の情報機関、国家情報院(NIS)の李炳浩(イ・ビョンホ)前院長と、その組織なども対象になっています。
朝日新聞が、朴前大統領の加担を報道。
2017年6月26日の朝日新聞の報道は次の通り。
韓国の朴槿恵(パククネ)前政権が2015年末以降、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長を指導者の地位から追い落とす工作を行おうとしたと、朴政権の対北朝鮮政策に詳しい関係筋が明らかにした。正恩氏の暗殺も選択肢とした政策だった模様で、事故に見せかけた殺害も計画したという。
この関係筋によると、朴政権は、対北朝鮮で対決路線に傾く過程で、この政策を採用。朴槿恵前大統領は15年12月の南北当局者の会談が決裂したことを受けて、北朝鮮で「リーダーシップチェンジ(指導者の交代)」を目指すことを含む政策を認める決裁書にサインした。この政策は情報機関の国家情報院が主導。詳しい方法は不明だが、正恩氏の引退や亡命、暗殺などが含まれていた模様だ。
韓国側は、北朝鮮で指導者の交代がなされた場合、朝鮮半島有事に発展する事態を警戒。韓国の介入によって引き起こされたことがわからないよう細心の注意を払ったという。正恩氏が乗る自動車や列車、水上スキーなどに細工をして事故を装う方法も検討したが、北朝鮮の警戒が厳しく、実現しなかったという。
朝日新聞デジタル(2017年6月26日の記事より)
朝日新聞はこう報道していますが、韓国の「聯合ニュース」によると、国家情報院(NIS)は「何度も明言してきた通り、北朝鮮の主張は事実無根だ」と否定しているようです。
まあ、事実であっても認めるはずはありません。それがこの機関に課せられた任務ですから。
しかし、朝日新聞がこのネタを入手してますが、かなりデリケートな問題ですが報道するものでしょうか?
文在寅(ムンジェイン)韓国大統領への揺さぶりか?
今回の、北朝鮮の声明は、現在アメリカのトランプ大統領と会談をしている文在寅大統領へ、揺さぶりをかけていると考えられます。
元々、親北派の文在寅大統領ですが、「同じ轍を踏むなよ!」という事でしょう。
さらに深く、わざわざこのタイミングである事を考えると、単に「アメリカと会談している」という事ではなく、相手が「トランプ大統領」だという事が非常に大きいと思います。
オットー・ワームビアさんの北朝鮮による酷い仕打ちに対し、苛立ちを隠さないトランプ大統領、そしてアメリカ世論。
今、アメリカと会談するという事は、文在寅大統領にとって、韓国、アメリカ、そして北朝鮮にもかなり配慮が必要なはず。
失敗できないわけですよ。
そこに、北からのプレッシャー。
朝日新聞のあの報道が効いている感じも否めません。。。
わざと記事にし、北朝鮮を有利した?(韓国が北朝鮮の言うことを聞くように)
いけない、いけない深読みし過ぎですね。
しかし。。。北朝鮮は恐ろしいです。
因みに、収賄、そして職権乱用容疑で弾劾訴追されて逮捕されている朴前大統領は、現在、韓国ソウルで身柄を拘束され、公判中の身です。
ただ、文在寅大統領は親北派ですし、北朝鮮に朴槿恵前大統領を引き渡さなくでも、韓国国内で工作員が朴槿恵前大統領を暗○する事は可能でしょう。
いくら、身柄を拘束されても。。。
「The Net」という映画を観たのでそう思います。
意外と、「穴」がある気がします。
まあ。。。そうなったら韓国だって黙ってないでしょうから、こんな大それた事はしないと思いますが。。。
私には文在寅大統領が、北朝鮮の指示で動いているように見える時があります。
今後も、北朝鮮の動向を注視すべきでしょう。
さて、今回の記事はいかがでしたか?